「脇の汗ジミが気になって上着が手放せない」「好きな服を着れない」など、外出先での脇汗問題でお悩みになっている方も多いのではないでしょうか?
脇の汗ジミを人に見られて、恥ずかしい思いをした経験がある方もいらっしゃると思います。
暑い室内や人の多い電車内など、こういった脇汗の問題は冬でも気になるものです。
でもそんな時に、脇汗対策の知識があれば、気持ちはグッと楽になるでしょう。
そこで今回は、今日からすぐに始められる脇汗対策法をまとめましたので、自分に合った対策法を見つけて試してみてくださいね。
目次
0.脇汗の原因とは
脇汗をかくこと自体は、ごくごく普通のことです。
というのも、脇の下は体の中で最も汗腺が多く、緊張やストレスなどの精神的な刺激、暑い時や運動後による温熱刺激の影響を受けやすい、繊細な部位だからです。
脇の下にある汗腺は2種類あり、一つはエクリン腺と呼ばれ、主に体温を調節するために汗を出す汗腺で、脇以外にも全身にあります。
もう一つは、アポクリン腺と呼ばれるもので、脇の下・陰部・乳輪・耳の中など限られた部位にしかなく、緊張やストレスなどの精神的な要因により汗を出す汗腺です。
この2種類の汗腺が、脇汗の原因となります。
1.今日から始められる7つの脇汗対策法
今日から実践することができる、脇汗への対策方法をお伝えいたします。
脇汗そのものを抑える方法や脇汗を目立たなくさせる方法まで、詳しくご紹介します。
それぞれの特徴を知って、自分に合った対策法を実践してみてくださいね。
1-1.動脈を冷やす
冷やした飲み物や保冷剤、冷却シートなど冷たいもので動脈を冷やすことで、脇汗をかいてしまった後に軽減させる方法です。
脳の中には、体温を調節する中枢があり、脳の温度が低くなっていれば汗が止まります。
そのため、「首の後ろ」「太ももの付け根」「手首や足首」など、脳に向かう血液が流れている動脈(体内を巡る血液)を冷やしてあげることによって、体温を下げることができ、脇汗の対策に繋がります。
【注意点】
保冷剤を使用する場合は、直接肌に当て続けると凍傷する恐れがありますので、タオルやハンカチなどにくるんでから使用してください。
メリット
・家にあるもので簡単に実践できる
デメリット
・一時的な効果
・実施には時と場合を選ぶ
【筆者おすすめの商品】
●Pocket Cooま(ぽけっとく~ま)【やわらかヒンヤリ! 手のひらサイズの保冷材】
手のひらサイズの保冷剤。凍らせて繰り返し使えるので、お財布に優しいですね。
価格:605円
●冷えピタ 大人用
シートにたっぷりと含まれた水分の気化熱により、高い冷却効果が約8時間持続します。
価格:293円
1-2.食生活を見直す
バランスの良い食生活を意識することで、脇汗対策が期待できます。
脇汗は体内から生じるため、カラダ作りに繋がる食事は汗に大きく関わっています。
肉類や乳製品などのタンパク質や脂肪を多く含んだ食品は、炭水化物よりも代謝熱が出やすく、汗の量が増える傾向にあります。
また、インスタント食品やファーストフードも同様に、発汗量が多くなってしまうと言われており、冷たい食べ物の食べ過ぎも体温調整機能を乱してしまい、汗の量が増加する可能性があります。
■汗の量が増加する可能性があるもの
・肉類
・乳製品
・インスタント食品、ファーストフード
・冷たい食べ物(アイスクリームなど)
・カフェイン(コーヒーなど)
■気にせず食べて良いもの
・糖類
・野菜類
・大豆製品
あくまでも糖類、野菜、大豆製品しか食べてはいけないわけではなく、肉類や乳製品だけに偏った食生活の人はこれらの食材を取り入れ、バランスの良い食生活に切り替えることで脇汗の軽減に繋がることが期待できるでしょう。
メリット
・すぐに実践できる
デメリット
・根本的な解決にはならない
・即効性が無い
1-3.ベビーパウダーを塗る
ベビーパウダーには、汗の蒸発や拡散を促す効果があるため、脇にベビーパウダー塗ることで汗を吸収し蒸発させる効果が期待できます。
ベビーパウダーは赤ちゃんのものというイメージがありますが、大人もベビーパウダーを活用することができます。
ベビーパウダーはファンデーションなどと違い、クレンジングや洗顔料が不要で、水やお湯で簡単に落とすことができます。
そのため、多汗症の方や激しい運動をする際には落ちてしまうというデメリットがありますが、一時的に汗をかく程度であれば、ベビーパウダーで改善できる可能性が高いです。
【ベビーパウダー使用時の注意点】
1.付けすぎない
パフ付きの製品であれば、パフにベビーパウダーを付けた後、パフを半分に折り、すこし払ってから脇につけましょう。
パフなしの場合は、手のひらにひとつまみ取り、そのまま脇にクルクル撫でながらつけます。
どちらも、滑らかな肌触りになるのを目安に付ければ充分です。
付けすぎは、毛穴詰まりの原因となってしまいますので、避けましょう。
2.何度か付ける際は一度拭き取る
朝に使用しても、夕方にはベビーパウダーの効果を感じにくくなることもあるかと思います。
しかし、汗をかいたままの重ね付けは、汗の臭いや雑菌の温床となってしまう可能性があります。
一度汗拭きシートなどで脇汗をふき取ってから、再度ベビーパウダーをつけるようにしましょう。
メリット
・ネットやドラッグストアなどで購入できるため、手軽に試しやすい
・周囲にバレづらい
・汗ジミが防げる
デメリット
・多汗症の方や激しい運動をする際には落ちてしまう
【筆者おすすめの商品】
●J&J ベビーパウダー 丸缶 140g
赤ちゃんの肌を一番に考えたジョンソンエンドジョンソンから登場したベビーパウダー。
きめ細かで均一な粒子で水分の蒸散を促し、すべすべの肌へと導いてくれます。
価格:296円
●和光堂 シッカロールナチュラル 120g(パフ付き)
赤ちゃんから年配まで家族みんなで使える植物生まれのベビーパウダー。
吸湿&放湿機能性パウダー配合で、しっかりと脇汗をキャッチしてくれます。
価格:400円
1-4.汗止め帯を使う
舞妓さんの知識を利用して作られたのが汗止め帯と言われるもので、胸上部に汗止め帯を巻くことで、脇や顔にかく汗を軽減させることが期待できるものです。
舞妓さんのメイクが汗で流れているのは見たことがないのではないでしょうか?
実は、舞妓さんは汗止め帯を使用して、上半身の汗を止めています。
汗止め帯は、屋翳(おくえい)と大包(だいほう)と呼ばれる、汗を抑えるツボを刺激しているため、脇汗の量を抑えることができます。
・屋翳(おくえい)
鎖骨と乳首を結ぶ線上の真ん中あたり。乳首の3~5cmほど上の場所。
・大包(だいほう)
脇の下、みぞおちからあばら骨を触って脇の下の真下にずらした場所。
デメリットとしては、男性は慣れるまでに違和感や動きづらさを感じる方がいることです。
また、個人差はあると思いますが、締め付け部分に痛みやかゆみを伴うこともあります。
メリット
・ネットなどで気軽に購入できるため、手軽に試せる
・周囲にバレづらい
デメリット
・慣れるまでに違和感や動きずらさを感じる場合がある
・締め付け部分に痛みや痒みを感じる場合がある
【筆者おすすめの商品】
●汗止め帯
ズレにくく、男性にもぴったりとフィットする製品。
ポリエステル素材なので、汗を拭き取りやすく、使わない時はコンパクトにまとめられ便利です。
価格:2,149円
1-5.脇汗パッドを使う
汗脇パッドは服の内側につけるだけで脇汗の多くを吸収してくれるというものです。
脇汗をかかなくなるというわけではないですが、ワイシャツやグレー色の服を着用した際に懸念される汗ジミは解消されるでしょう。
汗脇パッドというと、服の内側にパッドを貼るタイプのものがメインになりますが、最近では脇汗パッドがついている男性専用のシャツも販売しています。
周りの人にも気づかれにくいですし、吸汗速乾機能もついているので、着用していても快適に過ごせるでしょう。
デメリットは、貼るタイプの脇汗パッドの場合、場所がすこしずれてしまったり、サイズが合っていないとずれた部分の脇汗がはみでて表に出てしまう可能性があることです。
メリット
・ネットなどで気軽に購入できるため、手軽に試せる
・周囲にバレづらい
・汗ジミが防げる
デメリット
・ずれる可能性がある
【筆者おすすめの商品】
●デオエスト 消臭アンダーシャツV首 ホワイト
セラミックスでニオイを吸着・金属イオンで分解・Wのスピード消臭。着るだけで、毎日の気になる体臭・汗臭・加齢臭・ワキ臭のニオイケア対策にも効果的です。
価格:3,290円
●メンズ リフ あせワキパット 20枚
男性の汗に対応した3層構造シートが、汗を吸収し汗ジミを防ぎます。
価格:424円
1-6.防水スプレーを服にかける
衣類用の防水スプレーを服の内側にすることで脇汗をはじき、脇汗による汗ジミを目立たないようにする方法です。
こちらも脇汗をかかなくなるというものではないものの、脇汗をかいてしまっても他人に気づかれないため、周りの目という意味での恥ずかしさは軽減されるのはないでしょうか。
デメリットとしては、防水スプレーをした箇所の通気性が悪くなることです。
そのため、広範囲に防水スプレーをかけてしまうと、服の中で蒸れた状態になってしまい、余計に汗の量も増え、不快に感じてしまう場合があります。
そうならないためにも、汗ジミになって欲しくない場所にだけピンポイントでスプレーをするという使い方がおすすめです。
メリット
・ネットなっで気軽に購入できるため、手軽に試せる
・周囲にバレづらい
・汗ジミが防げる
デメリット
・通気性が悪くなるため、広範囲への使用はおすすめできない
【筆者おすすめの商品】
●衣類・布製品用防水スプレー
シリコーン処方により、服の繊維を傷めずにはっ水効果が期待できます。
価格:441円
1-7.ロールオンタイプの制汗剤を塗る
ロールオンタイプの制汗剤は直接的に脇汗を抑えるというものです。
ロールオンタイプの制汗剤は手を汚さずに、気になるところにピンポイントで塗ることができ、それでいて制汗力も消臭力も高めのものが多いというのが特徴です。
脇汗をかくと臭いも気になるため、消臭効果もあると一石二鳥です。
また、外出先にも持ち運びしやすく、塗り直しがきくので、脇汗対策に広く活用できます。
デメリットを挙げるとすると、塗る量や商品によっては制汗剤を塗ってから、すこし乾かす時間が必要になることです。
製品の使用方法を確認してからご使用いただくことをおすすめします。
メリット
・ネットで気楽に購入できるため、手軽に試せる
・汗ジミが防げる
・汗による臭いも防げる
デメリット
・肌に合わない人もいる
【筆者おすすめの商品】
●パースピレックス ロールオン コンフォート(敏感肌)20ml
医療先進国デンマーク発のデオドラント。脇汗やにおいに悩みの方におすすめです。
価格:1,990円
●パースピレックス ロールオン ストロング 20ml
医療先進国デンマーク発のデオドラント。上のコンフォートよりも、汗を抑える力とにおいの原因である細菌の増殖を抑制する効果が期待できます。
価格:1,990円
2.もしかして多汗症?!セルフ脇汗チェックリスト
あなたが多汗症の体質かどうか、簡単なチェックリストをご用意しました。
●涼しい場所にいるにもかかわらず、ワイシャツやTシャツに汗ジミができる |
●グレーなど脇汗が目立つ色の服を着られない |
●脇汗で服がはりついてしまうため、ゆったりした服しか着られない |
●脇汗が見られていないか(気づかれていないか)、周囲の目が気になる |
●緊張しやすかったり、ストレスを感じやすい体質である |
●白シャツや下着など、脇に当たる部分に黄ばみができる |
●脇汗が気になり、1日に何度も制汗剤を塗りなおすことがある |
●脇汗パッドやタオルが手放せない |
●仕事や学校で緊張や興奮したとき、脇汗が止まらなくなる |
●肉類や乳製品、インスタント食品はよく食べる |
このようなことが日常生活に支障をきたすほど頻繁にあるという方は、一度医療機関に相談してみることをおすすめします。
医療機関を受診する際に、上記に当てはまることをメモして持っていくと、診察の参考になります。
3.まとめ
いかがでしたでしょうか?
脇汗の原因と脇汗の対策についてご紹介しました。
脇汗の原因には、様々な要因が考えられますが、まずはストレスを溜めないような生活習慣へシフトしていくことが大切です。
そして、自分にあった対策をプラスすることで、脇汗の悩みを改善していくことができるでしょう。
この記事を参考に、脇汗や汗ジミを気にせずに好きなファッションを楽しんだり、仕事に集中したり、快適で充実した毎日を過ごしていただけたら幸いです。
【参考】
https://www.kao.co.jp/8×4/lab/article02/
https://www.tbsradio.jp/269789
http://waki-ase.jp/faq/faq_003/
https://www.sankei.com/economy/news/180627/prl1806270416-n1.html